日本史テーマ「院政と保元・平治の乱」

大学受験★日本史 > 日本史 > 院政と保元・平治の乱
  1. 院庁より出された、院司の連署のある文書を何といいますか。
  2. 院(上皇あるいは法皇)の命を受け院司が出した文書を何といいますか。
  3. 院政期に一国の支配権は公卿などに与えられました。支配権を与えられた人をなんと言いますか。
  4. 1068(治暦4)年に天皇となり親政を行なった天皇が出した荘園整理の法を何といいますか。
  5. 1086(応徳3)年に院政を開始した上皇は誰ですか。
  6. 1156(保元元)年におこった保元の乱で、敗者となり讃岐に流された上皇は誰ですか。
  7. 1159(平治元)年におこった平治の乱で、勝者となりのち政権を掌握したのは誰ですか。
  8. 1068(治暦4)年に天皇となり、親政を行い荘園整理などを行った天皇は誰ですか。
  9. 院庁を警護する武士を何と言いましたか。
  10. 1068(治暦4)年に天皇となり親政を行なった天皇が荘園整理のために設置した機関を何と言いますか。

大学受験★日本史大学受験★日本史TOP

(C)ideamix